吹奏楽、室内楽の楽譜出版社Golden Hearts Publicationsのブログ

吹奏楽、室内楽の楽譜出版社Golden Hearts Publications(ゴールデン・ハーツ・パブリケーションズ)のブログです。

個人練習の時間をどう使うか?(メルマガバックナンバー)



 

こんにちは!

Golden Hearts Publicationsの梅本です。

今日は2024年2月15日発行のメルマガ「個人練習の時間をどう使うか?」のバックナンバーです。

----------

気がつけば2月も折り返しですね。

この時期吹奏楽ではコンクール課題曲、コンクール自由曲、演奏会、などなど色々な準備や練習があるかなと思います。

そういった団体の場合は合奏準備として個人練習の時間が必要になりますね。

特にこの時期(1-3月)は次の曲の楽譜が手元にあるかどうかに関係なく、新年度が始まる前に個々人のスキルアップをしておきたい時期、という団体も多いのではないでしょうか。


ソロコンなどでも同じことが言えますが、個人練習の時間は効率よく自分の課題を克服する時間にしたい、と多くの人が思っていることでしょう。

では「課題」とは何か?それはおそらく「理想と現実のギャップ」です。

なので、合奏する楽譜をひたすら個人練習しても良いのですが、その時に理想と現実のギャップ、つまり自分の課題、技術的な課題と表現における課題を明確にしておくことです。

そうすれば、他の少し簡単なソロ曲を使ってみたり、スケールブックを使ってみたり、基礎練習をする際にも「自分はこれ(技術、表現)が苦手だから意識してやってみよう」と取り組めば、やみくもに曲の練習をするよりは効率が良いかなと思います。

不足している技術の向上や克服であったり、表現における課題は、今後演奏する他の曲でも応用できますからね。


僕がそれに気づいたのは吹奏楽部をやめてクラリネットアンサンブルを組んだころでしたが、その頃はモーツァルトブラームスなど自分の演奏したい曲の楽譜を買って、理想と現実のギャップを明らかにしたうえで基礎練習や曲の練習をしていましたね。


Golden Hearts Publicationsにも「独奏楽器シリーズ」や「スケールブック」など本番用の曲ではなく課題克服用にも使える楽譜がありますので、ぜひご購入をご検討ください。

息抜きにもちょうどよいかもしれません。

▼独奏楽器シリーズ
https://goldenheartspublications.com/?mode=grp&gid=2862999&sort=n


▼スケールブック
https://goldenheartspublications.com/?mode=cate&cbid=2722711&csid=0&sort=n


好きなソロ作品を演奏するのも良いと思いますよ。

▼Golden Hearts Publicationsのソロ楽譜
https://goldenheartspublications.com/?mode=grp&gid=2862998&sort=n


独奏楽器シリーズはPDF販売に対応しているものがほとんどだと思うので、お急ぎのかたはPDF購入もご検討ください。

各商品ページに「PDFに対応しています」というバナーがあるので、それをクリック(タップ)していただくとPDF販売サイトに飛びます。

 

----


当店は自社出版作品(Golden Hearts Publications作品)を売るのが目的のストアなのでメルマガでは自社商品をご紹介していますが、他社の作品もたくさんあります。

在庫がある作品もちょこっとありますが、基本的には取り寄せだと思ってご注文いただければと思います。

すべての出版社のソロ楽譜はこちらです。
https://goldenheartspublications.com/?mode=cate&cbid=2325307&csid=0&sort=n


ソロを含めたGolden Hearts Publicationsの全作品はこちらから。
https://goldenheartspublications.com/?mode=grp&gid=1660139&sort=n