吹奏楽、室内楽の楽譜出版社Golden Hearts Publicationsのブログ

吹奏楽、室内楽の楽譜出版社Golden Hearts Publications(ゴールデン・ハーツ・パブリケーションズ)のブログです。

【参考音源あり】今日の1曲~あなたのお時間、少しください!:正門研一「ディヴェルティメント第1番『闇の彼方に』」(ローブラス フレキシブル6重奏、約11分50秒)



 

こんにちは!

Golden Hearts Publicationsの梅本です。

「今日の1曲」として、週2-3回、Golden Hearts Publications作品のご紹介をしています。

参考音源を聴くだけでも良いので、少しだけお時間をください!

今日は正門研一さん作曲のローブラス フレキシブル6重奏のための作品「ディヴェルティメント第1番『闇の彼方に』」をご紹介します。

■原題または洋題:Divertimento No. 1 “In far from the Darkness

■作曲者:正門研一 (Ken'ichi Masakado)

■演奏時間:約11分50秒

第1楽章:プロローグ(約1分30秒)

第2楽章:ファンファーレ(約1分10秒)

第3楽章:ロンド・スケルツォ(約2分50秒)

第4楽章:「闇の彼方に」(約2分30秒)

第5楽章:エピローグ(約3分35秒

■出版社:Golden Hearts Publications

■参考音源:You Tube


1. トロンボーン・アンサンブル

youtu.be*この参考音源の楽器編成は以下の通りです。

Part 1-4 Tenor trombone

Part 5-6 Bass Trombone


2. ユーフォニアムテューバアンサンブル

youtu.be*この参考音源の楽器編成は以下の通りです。

Part 1-4 Euphonium

Part 5-6 Tuba


3. 混合アンサンブル

youtu.be*この参考音源の楽器編成は以下の通りです。

Part 1-2 Tenor trombone

Part 3-4 Euphonium

Part 5 Bass trombone

Part 6 Tuba


■楽曲について:

原曲は2005年に発表したトロンボーン六重奏曲です。今回の改訂、出版にあたり、トロンボーン以外の低音金管楽器でも演奏できるようにしました。

この作品、一部の楽章に特定の物語を想起させるタイトルが付されてはいますが、具体的なストーリーを持っているわけではありません。しかし、誰もが持っているであろう「心の闇」、その葛藤が描かれているのかもしれません。それは、「ディヴェルティメント」という、誰もが思い描く明るく楽しい曲のタイトルを使っていることからも明らかです(実は、作曲者自身の心の闇と葛藤を映している、とも言えるでしょう)。

不安定で時に激しいリズム、不協和音、解決しきれない結末は、これまで私が作ってきた作品の中でも特に際立っています。しかし、優しいや厳しいメロディー、ポリフォニックな展開を織り交ぜた構成は他の作品と共通しています。

第1楽章「プロローグ」は、軽快でありながら憂鬱なムードを漂わせます。第2楽章は、不安定なリズムと不協和音が支配的で、輝きや華麗さとは無縁の「ファンファーレ」。第3楽章「ロンド・スケルツォ」は、4度音程を積み重ねたハーモニーによるリズム主題が核となっています。第4楽章「闇の彼方に」は、「一筋の光を見出したかもしれない」と思わせる緩徐楽章。終楽章「エピローグ」では他楽章の主題も再現され、エネルギッシュに幕を閉じます。

 

--------------

作曲者は6つのパートそれぞれに以下のような楽器を想定しています(楽器の組み合わせは特に限定されません)。

Part 1 : トロンボーンバリトンユーフォニアム

Part 2 : トロンボーンバリトンユーフォニアム

Part 3 : トロンボーンユーフォニアム

Part 4 : トロンボーンユーフォニアム

Part 5 : バス・トロンボーンテューバ

Part 6 : バス・トロンボーンテューバ

(正門研一)


■編成:

Low Brass (Part 1-6)

 

----------------

Golden Hearts Publicationsにはフレキシブルアンサンブル作品がいくつかありますが、この作品は「ローブラス」のフレキシブルアンサンブルです。

ブログやメルマガなどで何度かご提案している「部内(団内)アンサンブルコンサート」などで演奏してもらえたら嬉しいですが、「ちょっと合わせてみない?」と趣味の範囲で気軽にやってみても良いと思います。依頼演奏でも良いかもしれませんね。

一応正門さんの想定楽器はありますが、正門さんも書かれている通り、楽器の組み合わせは特に限定されません。6人集まれば出来ますので、好きな場面で演奏して頂ければと思います。

もちろん楽章を抜粋するなどしてアンコンで使っていただいても良いと思いますので、「アンコンで演奏したいのでカットしたい」という場合はご相談ください。正門さんに確認を取ります。

商品ページはこちら。

goldenheartspublications.com

 

----------------

▼作曲者紹介:

正門研一 (Ken'ichi Masakado)

武蔵野音楽大学卒業(音楽学)。 1998年、第9回朝日作曲賞吹奏楽曲)入選。 2003年4月~2005年12月、北九州市消防音楽隊楽長。 2006年1月~2017年3月、大分県警察音楽隊楽長。
2008年、国民体育大会等の式典音楽制作及び式典音楽隊指揮。

行進曲「エンブレムズ」(1999年度全日本吹奏楽コンクール課題曲)をはじめ、吹奏楽、管楽器のための作品を多く作曲。作品は国内のみならず、アメリカなどでも演奏されている。作編曲活動のほか、コンクールの審査員や研究、執筆活動も行っている。


今日は以上です!

次回の「今日の1曲」をお楽しみに!