吹奏楽、室内楽の楽譜出版社Golden Hearts Publicationsのブログ

吹奏楽、室内楽の楽譜出版社Golden Hearts Publications(ゴールデン・ハーツ・パブリケーションズ)のブログです。

【参考音源あり】1週1曲~あなたのお時間、少しください!:正門研一「シャコンヌ ~唱歌「砂山」による」(クラリネット&ピアノ:約6分30秒)



 

こんにちは!

Golden Hearts Publicationsの梅本です。

週に1曲、Golden Hearts Publications作品をご紹介していきたいと思います。

少しだけ、お時間をください!

今日は正門研一氏のクラリネット作品「シャコンヌ唱歌「砂山」による」のご紹介です。

youtu.be


■原題または洋題:Chaconne, on Japanese Folk Song "Sunayama"

■演奏時間:約6分30秒

■楽曲について

 大学の同級生であるクラリネット奏者、久多良木則子(くたらぎ のりこ)さんからの委嘱により、2019年8月に作曲。同年9月29日大分市内で初演していただきました(ピアノは久保淳子さん)。

 「古い日本の歌をアレンジして演奏したい」というのが久多良木さんの最初の計画でした。彼女と打ち合わせをする中で、「同じ出身地(福岡県筑後地方)の詩人・北原白秋が好き」という話が出てきました。いくつか候補を挙げ、最終的には、私自身も好きな『砂山』(中山晋平作曲)を選びました(白秋とともに多くの歌曲を残した山田耕筰もこの『砂山』に曲を付けています。)


 曲は、短い序奏の後オリジナルの『砂山』から始まります。二度演奏されますが、二度目は和声を大胆に変え、クラリネットはピアノが奏でる『砂山』を装飾します( [A] )。続いて、『砂山』の最初の楽節を基に作った3拍子×8小節の「主題」が登場、本格的にシャコンヌが始まります([ B ] から)。

 特に白秋の詩の内容を意識したわけではないのですが、曲の終盤の荒々しい場面や、静かに消えゆく最後の場面などでは詩の世界観をリンクさせることも可能ではないかと思います。

 『砂山』は秋の海辺を歌ったものと言われています。

初演が9月でしたので、季節的にもいい選択だったかな、と思ったり・・・。

そして、私の出身地福岡も、詩に歌われた新潟と同じく日本海側です。

この季節、「玄海の荒波」を目にすることはよくありました。決して青くはないあの海の色が作曲中何度も浮かび上がってきたものです。

そう思うと、『砂山』を選択したのは、必然だったのかもしれません。

作品は、初演者である久多良木則子さんに献呈されました。

(正門研一)

■編成(セットに含まれるパート) :

Clarinet(in A と in Bb の2種類が収録されています)
Piano

----------------


正門研一 (Ken'ichi Masakado)

武蔵野音楽大学卒業(音楽学)。 1998年、第9回朝日作曲賞吹奏楽曲)入選。 2003年4月~2005年12月、北九州市消防音楽隊楽長。 2006年1月~2017年3月、大分県警察音楽隊楽長。
2008年、国民体育大会等の式典音楽制作及び式典音楽隊指揮。

行進曲「エンブレムズ」(1999年度全日本吹奏楽コンクール課題曲)をはじめ、吹奏楽、管楽器のための作品を多く作曲。作品は国内のみならず、アメリカなどでも演奏されている。作編曲活動のほか、コンクールの審査員や研究、執筆活動も行っている。


商品ページはこちら。

【クラリネット&ピアノ 楽譜】シャコンヌ 〜唱歌「砂山」による 作曲:正門研一 - 吹奏楽楽譜・アンサンブル楽譜の出版・販売|Golden Hearts Publications

今日は以上です!

次回の「1週1曲」をお楽しみに!