吹奏楽、室内楽の楽譜出版社Golden Hearts Publicationsのブログ

吹奏楽、室内楽の楽譜出版社Golden Hearts Publications(ゴールデン・ハーツ・パブリケーションズ)のブログです。

2018年フレデリック・フェネル賞受賞作品「アルト・サクソフォーンと吹奏楽のための協奏曲」ほかマーフィー・ミュージック・プレス新作6タイトル追加!

f:id:goldenhearts:20190531105634j:plain

 

今日はマーフィー・ミュージック・プレスの新作6タイトルを追加しました!

注目は2018年フレデリック・フェネル賞受賞作品、ジュールス・ピグラムの「アルト・サクソフォーンと吹奏楽のための協奏曲」ですね。パート譜はレンタルだし元々の売価が高いのでなかなか手が出ないかと思いますが、こういう作品こそプロに演奏して欲しいなあ・・・

サクソフォーンのソロ作品もあるのでサクソフォーン奏者の方もチェックしてくださいね。

【吹奏楽 楽譜】アテネ・コンチェルト 作曲:ジョン・ヘネッケン

 

【吹奏楽 楽譜】ディスコード 作曲:ナビル・アバド

 

【吹奏楽 楽譜】明日への歌 作曲:ケヴィン・デイ

 

【吹奏楽 楽譜】アルト・サクソフォーンと吹奏楽のための協奏曲 作曲:ジュールス・ピグラム

 

【サクソフォーン 楽譜】アルト・サクソフォーンのためのソナタ 作曲:ジュールス・ピグラム

 

【ソプラノ・サクソフォーン 楽譜】ストリートリーガル 作曲:ロシャンヌ・エテザディ

フェレール・フェラン氏の商品ページに参考編成を追記しました

f:id:goldenhearts:20190510112636j:plain

楽器編成が分からなかったフェレール・フェラン氏の作品ですが、世界的に独占ディストリビュートをしている仲介の出版社と編成についてのやり取りをしておりました。

返答としては「フェラン氏の作品の編成はグレードごとに決まっていて同じグレードの作品は同じ編成です」ということで、グレードごとの編成表をいただいたので、各商品ページに追記しておきました。

ただパーカッションなどは使う楽器がそれぞれの作品で異なってくることが予想されますし、協奏曲についてはソロ楽器が別途必要になるので、厳密なものではないかと思います。管楽器の編成は変わらないということでしょう。あくまでも参考ですが、全くわからないよりは良いので、参考にしてみてください。

フェラン氏の作品をまとめたページはこちらです。

https://www.goldenheartspublications.com/?mode=grp&gid=2047936&sort=n

 

同時に、フルスコアのみの販売ができるかどうかなどについても問い合わせをしています。自主制作盤かな?と思われる作品集CDについても問い合わせをしていますので、それぞれ販売できるようになり次第、準備を進めます。

以上、進捗報告でした。

作曲家紹介:きっかけはお客様~ブルガリアの作曲家ルーメン・ボイヤジェフJr.に注目!

f:id:goldenhearts:20190507105657j:plain

 


さて今日は最近契約した作曲家、ルーメン・ボイヤジェフJr.(Rumen Boyadjieff Jr.)とのお話をしましょう。

元々のきっかけはお客様からのお問い合わせで、「こんな作曲家がいてこの曲を演奏したいと思っているんだけど間に入ってもらうことは可能ですか」というような内容でした。

FacebookページとかYou Tubeチャンネルはあるけど公式サイトみたいなのはない作曲家で、SNSでも現地の言葉で書かれているので読めない、という。

特にそういう仕事(契約のない作曲家との間に入るような)は受けていなかったので、「英語で大丈夫だと思いますのでコンタクトしてみてはいかがでしょうか」という感じでお客様には返信した気がします。

で、お問い合わせいただいた曲は後に「ミスター・ブラス・コンチェルト」だったと判明するんですが、

【金管8重奏 楽譜】ミスター・ブラス・コンチェルト (Mr. Brass Concerto for Brass Octet) 作曲:ルーメン・ボイヤジェフJr.(Rumen Boyadjieff Jr.)


ひとまずこれがめちゃくちゃカッコイイんですよ(商品ページに埋め込んであるので聴いて)。なので彼のYou Tubeチャンネルを聴き漁って、「吹奏楽はないけど室内楽があるしどの作品もいいなあ」ってことで、Facebookページからルーメンにコンタクトを取りました。

彼はブルガリアの作曲家で、日本でも東欧の作曲家って熱狂的なファンが付きやすいイメージなんですけど(国が違うけどハンガリーだったらバルトークとかリストとか)、やっぱり彼の作品もどこか日本人の心に入って来やすいというか、メロディ感覚が日本と近いところはあって、「これは日本人好きなんじゃないかな」って思いましたし、何よりクオリティが高いので、ブルガリアやヨーロッパだけで活躍させておくのももったいない、島国ジャポンに引っ張ってこよう、みたいなところですよね(僕はコレクター気質なので・・・三国志でいう曹操みたいな人材コレクター)。

Facebookではお互い簡単な英語でやり取りをして、僕にメールを送ってもらうことにしたんですけど、確か最初のメールはキリル語っていうんですか、ブルガリア語?ちょっと詳しいことは全然わからないんですけどロシア語みたいなアレです。読めねえよ!っていう。Google翻訳で英語に翻訳して、それでようやく理解する、みたいな感じでしたね。

で、「英語でやり取り出来る?」っていうのを添えつつ僕もGoogle翻訳ブルガリア語で返して(内容が合っているかどうかは知らない)、彼が「英語でいいよ」って言うのでそこからは英語で色々とやり取りをして、契約して、彼自身の売価っていうのが定まっていなかったので作品ごとに彼へのロイヤリティーを決めて、まずは管楽器・打楽器の室内楽作品から販売を開始して、最初にお問い合わせ頂いたお客様にご報告して・・・っていう流れです。

契約に際しては特に何もなかったですね。一発OKで。PDFとオーディオ・サンプルもすぐに送ってくれましたし。非常にスムーズでした。

他にも管弦楽とか弦楽アンサンブルの作品もあるのですが、ルーメンの作品を皮切りに、そういった作品も扱っていこうかなと考えています。(近日中に第2弾としてそれらを出す準備をする予定です)

すでに契約している他の作曲家も管弦楽の作品持ってますからね。いい具合に広がっていけば面白いかなと。例えば高校では吹奏楽部で大学で管弦楽部に入る人もいますしね。色んな人に「Golden Hearts Publicationsがまたなんかおかしなことやってんぞ」って広がれば楽しいですし。

たぶん日本で売れたらルーメンも嬉しいと思うので、アンコンとか関係なく、気になる作品はぜひご注文頂いて、音出ししていただければ、楽しいんじゃないかなあと思います。ソロピースもありますしね。

そんなナイスガイ(そこまで親しくないけどメールでやり取りした感じね)、ルーメン・ボイヤジェフJr.。

早速チェックして、ご注文下さい!

https://www.goldenheartspublications.com/?mode=grp&gid=2044929&sort=n

 

会員登録してからログインすると会員価格が出てきます、約5%オフになります。いまのうちに会員登録しておくと何かと便利。会員登録はこちらから。

https://members.shop-pro.jp/?mode=members_regi&shop_id=PA01389425

今週のGolden Hearts Publications週間アクセスランキング(2019/5/10~5/16)

f:id:goldenhearts:20180209120410j:plain

 

 

「いまどの曲が注目を集めているのか?」というのを知っていただこう、ということでブログでアクセスランキングなんかをやっています。

今週のランキングは以下の通り。2019/5/10(金)~5/16(木)の間の集計です。

----------
1位
----------

【吹奏楽 楽譜】タキオのソーラン節 Takio’s Sohran 2 作曲:伊藤多喜雄(Takio Ito) 編曲:木原塁(Louis Kihara)

先週に引き続き1位です!サマコンにぜひ!
予算的に厳しい場合は安価版がオススメです。


----------
2位
----------

【吹奏楽 楽譜】星の王子さま プチ・プランス 作曲:フェレール・フェラン

先日販売開始したばかりのフェラン作品から早くも2位!ご注文お待ちしていますよ~!


----------
3位
----------

【吹奏楽 楽譜】センペル・プルス・ウルトラ( Semper Plus Ultra ) 作曲:バルト・ピクール(Bart Picqueur)

先週の5位からランクアップ!

ドラマティックな展開、雄々しいパッセージ、うなる低音、ピクールらしさが詰まった力強い作品。上級バンドの演奏会やコンクール自由曲にオススメです。1週間くらいで出来上がるのでコンクールも間に合うよ!(グレード高めだからバンドによるけど)


----------
4位
----------

【吹奏楽 楽譜】イロァ・イロァ(Eloi, Eloi) 作曲:ケヴィン・ヴァルチック(Kevin Walczyk)

そう!武蔵野音楽大学が得意としているヴァルチック作品もあるんです!やるしかねえ!


----------
5位
----------

【吹奏楽 楽譜】サイプレス・プレリュード(A Cypress Prelude)作曲:クリストファー・ロウリー(Christopher Lowry)

先週に引き続きランクイン!

6月の名古屋アカデミックウインズの演奏会でも演奏されます!
2017年スーザ/ABAオストウォルド賞を受賞しました。

ご注文頂いてから、2週間~1ヶ月ほどで入荷します。

 


以上今週のランキングでした。まだチェックしていない曲があればこの機会にチェックしてみてくださいね!

Golden Hearts Publicationsの楽譜および輸入楽譜はこちらから。

https://www.goldenheartspublications.com/

予算が足りない!スコアはA4で読めるから安くならないか?というバンド用の秘密の激安な買い方

f:id:goldenhearts:20180116180907j:plain

著作権法違反にならないように気をつけてね


こんにちは(本日2回目のこんにちは)!Golden Hearts Publications/ONSAの梅本です。

2019/5/10、3本目のブログ記事はちょっとした裏技、ただし使い方を間違うと犯罪者、という買い方の話をします。


Golden Hearts Publicationsの作品は、僕自身の吹奏楽のフルスコアは小編成でもない限りA4サイズでは読めないだろうが!」という信念に基づいて、A3かB4サイズを選択肢頂く形にしています。

▼こだわり具合はこちら

反射を低減、目が疲れない用紙「ビオトープ」ほか:Golden Hearts Publicationsのこだわりをご紹介します

 

ただし、これが高い。印刷所の方にも聞いたのですが、サイズがA4より大きくなると、原価がドカーンと跳ね上がるんだそうです。

 

あとは他の出版社さんの販売譜がフルスコアサイズA4が多いのは、店頭に置いてもらうときのことを念頭に置いているかもしれませんね。A4サイズじゃないと棚に入らない、みたいなこともあります。

Golden Hearts Publicationsの商品はどこにも卸していないですから、店頭に並ぶこともないです。だったらA3かB4でいいじゃないかと。

 

というのも、事業を始める前にスコアサイズを検討するために現場の指導者、指揮者の方々に色々とお話を伺ったのですが、どうやらA4サイズで販売されているスコアを拡大コピーして使っているそうなんですよね。やっぱりA4じゃ指揮者的には読みすらいと。

 

じゃあその拡大コピー、著作権処理どうなってんの、というと、「え?何も処理してない」っていう。他の音楽系のクラブ活動も同じかもしれませんが、吹奏楽部って音楽著作権と密接に関わり合っている世界なはずなのにそれについて学ぶ機会がないので、まあそれが違法なコピーであるっていう自覚もないでしょうし、民事請求刑事罰があるということも、まあ知らないですよね。(刑事罰は故意・過失を問いません)

 

なのでGolden Hearts Publicationsとしては、「知らないうちに違法にコピーをしてしまっていた」ということにならないようにという意味もあり、どうせ(違法な)拡大コピーするんだったら最初から大きなサイズで売ってしまえばいいじゃない、というスタンスです。

 

とはいえ、そうすると販売価格が高くなります。僕の利益は20%もないです(他社から仕入れて売るような小売以下です)。かなり絞りに絞って今の金額です。製造原価が高いんですね。

そうはいっても僕の利益の話は僕の都合なのでお客様には関係ない。もっと安くせいよ、という気持ちもわかります。

 

そのために当初こだわりのひとつとして用紙にはビオトープを使用していたものを、普通の色上質紙に変えた「安価版」を作ったので、作品によってはかなり割安感のある感じで販売が可能になりました。基本的に予算が少ないバンドはこっちを買ってください。

 

今回の提案は、それでも高い、という場合ですね。そうとう貧乏なんだけどどうしても演奏したいというバンド。安価版でも高いってなると市販の楽譜で買えるのってポップス系の安いやつしかないんじゃないかと思いますが、今日はちょっと視点を変えて、「A4スコアでも読める、拡大コピーはしない」という人に向けての激安爆安な買い方を伝授します。

 

Golden Hearts Publications Online Storeでは、必要なスコア、パート譜を単品から買うことが出来る作品が多いです(ものによっては単品販売をしていないものもあります)。

もしA4のスコアでも読める、違法な拡大コピーはしない、絶対にしない、誰も不幸にならない、というのであれば、こんな買い方で激安になります。

 

・ポケットスコア(A4)×1
・各パート譜単品×必要な分だけ(違法にコピーはダメなんで演奏人数分ですね)

 

これを1個ずつカートに入れて、最後にまとめて決済して下さい。ちょっといちいちカートに入れていかないといけないので買うステップとしては手間がかかりますが、この手を使えば通常のこちらで用意しているセットの半額くらいになる作品もあるかもしれません。

 

ただし、「違法なコピーをしない」ことが前提なので、もし拡大コピーをしていて、それがこちらに事前に断りもなく、JASRACにも手続きをしていない、ということが判明した時点で、民事請求の対象となります。コピーした時点で刑事罰の対象となります。

「とか言ってるけど見つからなければいいんだろ」という方に対しては、「しょうがないなあ、もう」という性格ではないので、見つけ次第、民事請求するでしょう。されても文句言わないでくださいね。

 

なので安く買うことは出来ますが、使い方を間違えるとヤバイというのはそういうことです。それが現場で起きてしまわないためのA3/B4サイズ販売なので。

 

ただ、実際にA4サイズでも読める人はいると思うので(特に若い方)、A4サイズのままで使うのであればこういう買い方をすればかなり予算が抑えられますよ、というお話です。

 

このA4スコア+パート譜のセットを通常の商品ラインナップとして加える予定はありません。先述の通り、「知らずのうちに違法拡大コピー」してしまうバンドの方が多いでしょうからね。言葉がキツイですけど著作権法違反、法律違反、犯罪ですから。出版社側も、それを知らないうちに現場がやってしまって後から大変なことになる、という可能性があるのですから、販売側としていつまでもA4スコアのセットだけで販売するのではなくてネットショップではカスタム出来るようにするとか、対策をすべきだと思いますがね。

 

吹奏楽部や吹奏楽団の音楽著作権事情って、道路交通法を知らない歩行者や自転車と同じような状態だと思うのです。車の免許を持っている人なら道路交通法は勉強するので知っていることも、教習所に通ったことがない人には知らないことだらけだったりするでしょう。

啓蒙も大事ですが、すべての人に行き渡るのは難しいので、啓蒙と同時に自分たちで出来る「利用者が事故を起こさなくてすむような」仕組みを考えたいですね。


くれぐれも今回紹介した買い方は「拡大コピーをしない」前提ですからね。くれぐれもよろしくお願い申し上げます。

上、今日のブログ3本目はGolden Hearts Publicationsの作品を安く買う方法でした。

 

Golden Hearts Publicationsの楽譜および輸入楽譜はこちらから。

https://www.goldenheartspublications.com/

 

様々な作曲賞受賞曲を演奏してみよう!結構あるのよGolden Hearts Publications

f:id:goldenhearts:20190510174907j:plain



こんにちは!Golden Hearts Publications/ONSAの梅本です。

2019年6月1日にはプロ吹奏楽団名古屋アカデミックウインズが、Golden Hearts Publicationsでもお取り扱いしているクリストファー・ロウリーの「サイプレス・プレリュード」を演奏します。

【吹奏楽 楽譜】サイプレス・プレリュード(A Cypress Prelude)作曲:クリストファー・ロウリー(Christopher Lowry)

2017年スーザ/ABAオストウォルド賞を受賞した作品で、名古屋アカデミックウインズの今回の演奏会のテーマは「作曲賞受賞曲特集」なので、数ある作曲賞受賞作品の中から近年の曲として選ばれたのかもしれません。

作曲賞受賞曲、というと少し身構えてしまうかもしれませんが、例えばオストウォルド賞の第1回からの受賞曲を見ていくと

クリフトン・ウィリアムズ「ファンファーレとアレグロ」「交響組曲

ロバート・ジェイガー「吹奏楽のための交響曲

ジョン・バーンズ・チャンス「朝鮮民謡による変奏曲」

デヴィッド・ホルジンガー「春になって、王たちが戦いに出るにおよんで」

ピーター・グレイアム「ハリスンの夢」

ジョン・マッキー「レッドライン・タンゴ」「オーロラの目覚め」

後藤洋「ウィンドアンサンブルのためのソングズ」

など日本でも結構知られているんじゃないか、という曲も多いです。

Golden Hearts Publications Online Storeでも色々と作曲賞受賞作品があるので、今日はそんな作品を紹介してみます。

決して難しい作品ばかりでもないので、色々とチェックしてみてください。

 

【吹奏楽 楽譜】交響曲第2番「ヴォイセズ」 (Symphony No. 2 “Voices”) 作曲:ジェイムズ・M・スティーヴンスン (James M. Stephenson)

2017年ウィリアム・D・レヴェリ作曲賞、2018年スーザ/ABAオストウォルド賞をダブル受賞。

母親を亡くした悲しみを乗り越えて書かれた壮大な交響曲。難易度も高く表現も難しい作品ですが、ぜひチャレンジしてほしいと思います。演奏会のメイン曲としてオススメです。

 

【吹奏楽 楽譜】アメリカン・ファンファーレ (American Fanfare) 作曲:ジェイムズ・M・スティーヴンスン (James M. Stephenson)

吹奏楽版が作られる前のオーケストラ版がフロリダ・オーケストラ・ファンファーレ・コンペティションで優勝しています。

華やかで「アメリカ的な」メロディーが印象的な作品です。演奏会のオープニングを華々しく飾ってくれることでしょう。

 

【吹奏楽 楽譜】金管と打楽器のためのアンヴェイリング ( Unveiling for Brass & Percussion ) 作曲:ブライアン・サドラー(Brian Sadler)

2015年ダラス・ウィンズ・ファンファーレ・コンペティション優勝作品です。
質の高いファンファーレをお探しのあなたに。

 

【吹奏楽 楽譜】サイプレス・プレリュード(A Cypress Prelude)作曲:クリストファー・ロウリー(Christopher Lowry)

2017年スーザ/ABAオストウォルド賞受賞作品。

Wind Band Pressで行ったインタビューも合わせて読んでみて下さい。

天賦の才能と音楽への飽くなき愛が彼に多くの成功をもたらした。2017年スーザ/ABAオストウォルド賞受賞者クリストファー・ロウリー氏(Christopher Lowry)特別インタビュー!

 

【吹奏楽 楽譜】ペイル・ブルー・オン・ディープ(Pale Blue on Deep) 作曲:アーロン・ペリン(Aaron Perrine)

2013年スーザ/ABAオストウォルド賞受賞作品。

スーペリア湖という湖がインスピレーションの元となっている作品です。

 

【吹奏楽 楽譜】オンリー・ライト(Only Light) 作曲:アーロン・ペリン(Aaron Perrine)

2015年スーザ/ABAオストウォルド賞受賞作品。この曲好きなんすよ。ペリンの解説があるので商品ページ参照。生命というか人生というかその中の一瞬の輝きを捉えたような作品でしょうか。

 

【吹奏楽 楽譜】マスクス・アンド・マシーンズ ( Masks and machines ) 作曲:ポール・ドゥーリー(Paul Dooley)

2016年のスーザ/ABAオストウォルド賞および2015年のNBAウィリアム・D・レヴェリ作曲賞をダブル受賞しています。
日本で流行りそうで流行らない(流行るまですんげー時間がかかったりする)のが作曲賞受賞作品のもどかしいところですが、この作品ももちろん凄まじいのでぜひトライしてみてください。


以上、今日はGolden Hearts Publications Online Storeにある作曲賞受賞作品をご紹介しました。

その他、Golden Hearts Publicationsの楽譜および輸入楽譜はこちらから。

https://www.goldenheartspublications.com/

 

冒頭のクリフトン・ウィリアムズなどの作品は姉妹店の「WBP Plus!」で扱っていたりしますので、そちらも合わせて色々と探してみて下さい。

Yahoo!ショッピング店と楽天市場店、2店舗運営しています。普段使っているポイントなどによってお好みで。

吹奏楽などのCD・楽譜 WBP Plus! - Yahoo!ショッピング

【楽天市場】吹奏楽や管楽器、打楽器のCD・DVD・楽譜を専門に取り扱うストアです。:WBP Plus! 楽天市場店

今週のGolden Hearts Publications週間アクセスランキング(2019/5/3~5/9)

f:id:goldenhearts:20190510171009j:plain



「いまどの曲が注目を集めているのか?」というのを知っていただこう、ということでブログでアクセスランキングなんかをやっています。

今週のランキングは以下の通り。2019/5/3(金)~5/9(木)の間の集計です。

----------
1位
----------

【吹奏楽 楽譜】タキオのソーラン節 Takio’s Sohran 2 作曲:伊藤多喜雄(Takio Ito) 編曲:木原塁(Louis Kihara)

サマコンにぜひ!他社のポップス作品よりかなり高いですが制作原価が高いだけなのでご了承下さい。
予算的に厳しい場合は安価版がオススメです。


----------
2位
----------

【吹奏楽 楽譜】インヴォカシオン(Invocacion) 作曲:ルイス・セラーノ・アラルコン(Luis Serrano Alarcon) - 吹奏楽楽譜・アンサンブル楽譜の出版・販売|Golden Hearts Publications

スペイン語の「Invocacion」(英語では「invocation」)には「祈り」のほかに「悪魔を呼び出す呪文」などの意味があるそうです。イサーク・アルベニスのイベリア組曲が元になっています。前半の儀式的な雰囲気、後半のダンスのコントラストも印象的です。


----------
3位
----------

【吹奏楽 楽譜】サイプレス・プレリュード(A Cypress Prelude)作曲:クリストファー・ロウリー(Christopher Lowry) - 吹奏楽・アンサンブル楽譜の出版・販売|Golden Hearts Publications Online Store

6月の名古屋アカデミックウインズの演奏会でも演奏されますね!
2017年スーザ/ABAオストウォルド賞を受賞しました。


----------
4位
----------

【吹奏楽 楽譜】ピッコロ協奏曲「カボクロ小協奏曲」 ( Concertino Caboclo ) 作曲:ジェス・ラングストン・ターナー(Jess Langston Turner) - 吹奏楽・アンサンブル楽譜の出版・販売|Golden Hearts Publications Online Store

おお、これがランクインしましたか!
作曲者のジェス・ターナーには個人的に注目しているので嬉しいですね!


----------
5位
----------

【吹奏楽 楽譜】センペル・プルス・ウルトラ( Semper Plus Ultra ) 作曲:バルト・ピクール(Bart Picqueur) - 吹奏楽・アンサンブル楽譜の出版・販売|Golden Hearts Publications Online Store

ドラマティックな展開、雄々しいパッセージ、うなる低音、ピクールらしさが詰まった力強い作品。上級バンドの演奏会やコンクール自由曲にオススメです。

そろそろ売れて欲しい作品です。コンクールにまだ間に合うならコンクールにもオススメですよ!

 


以上今週のランキングでした。まだチェックしていない曲があればこの機会にチェックしてみてくださいね!

Golden Hearts Publicationsの楽譜および輸入楽譜はこちらから。

吹奏楽楽譜・アンサンブル楽譜の出版・販売|Golden Hearts Publications