吹奏楽、室内楽の楽譜出版社Golden Hearts Publicationsのブログ

吹奏楽、室内楽の楽譜出版社Golden Hearts Publications(ゴールデン・ハーツ・パブリケーションズ)のブログです。

Golden Hearts Publicationsのポケットスコアについて

こんにちは!
Golden Hearts Publicationsの梅本です。

今日は、Golden Hearts Publicationsが販売している楽譜の形態のひとつ、
「ポケットスコア」についてご紹介します。


吹奏楽のスコアはどのサイズが良いのか?

f:id:goldenhearts:20170817140726j:plain


吹奏楽譜で、特に販売譜の場合、フルスコアは
A4やA4変といったくらいの大きさのものが多いかと思います。

ただ編成が小さい作品でない限り、
段数が多いとA4では少し読みづらく、
指揮をするには向かないと私は考えています。

実際に指揮をされる機会の多い
指揮者の方にも事前にリサーチをしましたが、

A4で販売されているスコアをB4やA3に拡大コピーして使う場合が多いようです。

ですが適切な処理が行われていない限り、
コピーは違法となってしまう可能性があります。

音楽著作権に関する法律は解釈が難しかったり項目が多かったりで、
なかなか「何が違法なのか」というのをわからないまま、
コピーをしてしまうこともあるでしょう。

Golden Hearts Publicationsでは、
お客様が知らず知らずのうちに違法なコピーをしてしまう機会を減らすために、
特に小さい編成出ない限り、フルスコアはA3かB4を選択できるようにしています。

著作者からの指定がない限り、A4は使いません。


■でも、価格がはね上がる

f:id:goldenhearts:20170817141330j:plain

ですが、印刷費にしても用紙代にしても、
A4以上の大きさになると費用が一気にはね上がります。

そのため、見て頂ければわかるのですが、
Golden Hearts Publicationsの楽譜は、

フルスコアのみでの販売もしていますが、
A3/B4の楽譜は高いです。

パート譜はそんなに高いものでもないので、
セットであればそれなりの価格に抑えられていますが、
フルスコア単品は他と比べるとかなり高くなってしまいます。


■選曲用のスコアが欲しい

f:id:goldenhearts:20170817141352j:plain

ですが、やはり選曲用にフルスコアは欲しいですよね。

Golden Hearts Publicationsでも、
無料でフルスコアPDFを全ページ閲覧できるようにしようとしていて、
準備を進めていたのですが、

他社さんのこともあるので詳しくは言えませんが、
どうしても抜け穴があって、
印刷が出来てしまうんですよね。

もちろんセキュリティにお金をかけて
印刷できないようにしている大手出版社もあります。

そこまでのお金がないので、
Golden Hearts Publicationsでは一旦PDFの全ページ公開は中止しました。

「印刷できてもいいじゃないか、タダで見せろよ~」

と思われる方もいらっしゃるかとは思いますが、
著作者にとっては印刷されていようがPDFだろうが大事な財産です。

それを全ページ、印刷できる状態で公開するのは、
彼らとの信頼関係上、無理なご相談です。

そこで考えたのが、

「実用には向かないが選曲用に見るくらいのことは出来るサイズ」

の楽譜、つまりポケットスコアを作成することです。


A4だとカバンに入れるには少し大きい場合もありますし、
A5だと小さすぎて楽譜が潰れて読めません。

ショルダーバッグなどに入るサイズで、判読可能なサイズ、
と考えると、B5が最適かと思います。

そのような理由で、B5のポケットスコアを作ることを
著作者の皆様に確認をとったうえで、販売しています。

それでもオンデマンド生産のため、
数百円で販売というわけにはいかないので、
ページ数が多いスコアはちょっと高いですが、

小さくて持ち運びがしやすく、
収納もさほどかさばらないので、
ぜひ選曲用に、または研究用に、お買い求めいただければ幸いです。

今のところ、クリスティアーン・ヤンセン氏以外の吹奏楽作品は、
ポケットスコア対応です。

Golden Hearts Publicationsが出版・印刷代行をしている楽譜はこちらからどうぞ。

goldenheartspublications.com

クリスティアーン・ヤンセン氏(Christiaan Janssen)の作品25タイトル追加しました!

f:id:goldenhearts:20170727151039j:plain

クリスティアーン・ヤンセン氏(Christiaan Janssen)の作品25タイトルを追加しました!

2017年の新作「神獣(Mythical Creature(s))」ほか、協奏曲、大編成吹奏楽から、吹奏楽とアンサンブルの中間くらいの規模の小編成吹奏楽、また室内楽やソロもあります。

試聴やPDFサンプルが付いている作品もあります!

また、以前から取り扱っていた作品で演奏時間が分からなかった作品にも演奏時間を追記しているほか、参考音源がなかった作品についても一部ヤンセン氏からMIDI音源を提供頂いたので、それを聴けるようにしています。

ぜひこの機会にヤンセン氏の音楽に触れてみて下さい!

ヤンセン氏の作品一覧はこちらからどうぞ!

goldenheartspublications.com

ピート・スウェルツ氏(Piet Swerts)との出会いと取り扱い作品について

こんにちは!
Golden Hearts Publicationsの梅本です。

今日は、Golden Hearts Publicationsが契約している作曲家のひとり、
ベルギーの作曲家ピート・スウェルツ氏(Piet Swerts)との出会いなどについて書いてみようと思います。

f:id:goldenhearts:20170803142938j:plain



スウェルツ氏の昔の作品は以前から知っていました。

「シリム」「マルテニッツァ」「ウィングス」・・・

吹奏楽のほかサクソフォーンにも素敵な作品を多く書いているベテラン作曲家ですよね。

個人的にも昔から大好きな作曲家です。

ダイレクトに連絡をとったのは、Wind Band Pressで多くの作曲家にお声かけをしているときです。

ここ10年くらいは管弦楽室内楽の委嘱がほとんどで、主に管弦楽の分野で活動していることを知りました。


■自分の出版社「Zodiac Editions」を立ち上げ

 

f:id:goldenhearts:20170803143257j:plain


昔の作品はほとんどデ・ハスケから出版されていますが、
現在はスウェルツ氏自身の出版社、「Zodiac Editions」から楽譜を出版されています。

「Zodiac Editions」から出ている吹奏楽の作品は数作品しかありませんが
その他の編成の作品は精力的に発表されているようです。

そしてデ・ハスケから出ていないからといって作品のクオリティが落ちるわけもなく、
現在Zodiac EditionsにあるものをGolden Hearts Publicationsで扱わせてほしい、
と改めてご連絡をしたところ、

まずは様子を見ましょうか・・・ということで、
今のところの最新作、2012年の「祝典序曲(Festive Overture)」を
販売させていただけることになりました。


この祝典序曲の売り上げが良ければ、
「Zodiac Editions」にある他の作品も取り扱えるようになるかもしれません。


ということで、ぜひぜひ選曲の候補に入れていただく、
または勉強用にポケットスコアをご購入いただくなど、
皆様からのご注文が多ければ多いほど今後の取り扱いが増える可能性のある作曲家さんです。


まずは唯一の取り扱い作品、「祝典序曲(Festive Overture)」。

ぜひ一度お聴きください。燃えます。

goldenheartspublications.com

Golden Hearts Publications2017年7月の新規取扱商品

f:id:goldenhearts:20170713175622p:plain



こんにちは!

Golden Hearts Publicationsの梅本です。

2017年7月の新規取扱商品まとめです。

今月始まったばかりの事業なのですべて今月の新規取扱商品ということにはなるのですが、今回はオープンした日より後に追加された作品をご紹介します。

チェック漏れがあれば、ぜひ商品ページを見てみてくださいね。


goldenheartspublications.com

goldenheartspublications.com

goldenheartspublications.com

goldenheartspublications.com

goldenheartspublications.com

 

以上、Golden Hearts Publications今月の新規取扱商品でした。

アメリカのMurphy Music Pressと契約、輸入販売を開始いたしました

f:id:goldenhearts:20170731135504j:plain



こんにちは!
Golden Hearts Publicationsの梅本です。

本日は、新規契約のご案内です。

アメリカの出版社Murphy Music Pressと契約を行い、本日より輸入販売を開始いたしました。

Murphy Music Pressの顔とも言えるデヴィッド・ビーデンベンダー(David Biedenbender)の作品のほか、
ジョエル・ラヴ(Joel love)、アンドリュー・ボス(Andrew boss)の素晴らしい作品もあります。

さらに!

Murphy Music Pressを通じて、あのポール・ドゥーリー(Paul Dooley)、スティーヴ・ダニュー(Steve Danyew)の自費出版作品も入手可能となりました!

ぜひ第1弾ラインナップをご覧ください。ほとんどの作品にフルサイズの試聴がございます。

▼Murphy Music Press作品の一覧ページはこちらです!

goldenheartspublications.com

クリスティアーン・ヤンセン氏(Christiaan Janssen)との出会いと特殊な条件について

こんにちは!
Golden Hearts Publicationsの梅本です。

今日は、Golden Hearts Publicationsが契約している作曲家の中でも、
ちょっと特殊な契約をしている、
オランダの作曲家クリスティアーン・ヤンセン(Christiaan Janssen)との出会いなどについて書いてみようと思います。

f:id:goldenhearts:20170727151039j:plain

▲クリスティアーン・ヤンセン


ヤンセン氏との最初のコンタクトは、
Wind Band Pressを始めてしばらく経ってからでしょうか。

Wind Band Pressの最初の記事が2017年5月なので、まだ2か月前だったみたいですね。
(全然そんな気がしないのですが)

僕はヤンセン氏のことは全く存じ上げなくて、
先方から「僕のことも紹介してくれないかい」
と言う感じでFacebook経由で連絡が来たんだったと思います。


■衝撃的な作品

f:id:goldenhearts:20170727151402j:plain


そんなわけで、じゃあちょっとのぞいてみようかな、
と思ってヤンセン氏のサイトを見て、
いくつかの作品がフルサイズで聴けたので

「Capriccio for Windorchestra(吹奏楽のための奇想曲)」をまず最初に聴いたんですが、
まあぶっ飛びますよね。衝撃的。

今までこんな吹奏楽のサウンド聴いたことがないよ、っていう透明感。
衝撃的でした。

なんでこんなに凄い才能が日本で紹介されてないんだ!広まってないんだ!

てことで急いで記事を書きました。

windbandpress.net
記事にもある通り、作曲は独学なんですよね。
なんかもう彼について調べれば調べるほど衝撃でした。


■何が何でも彼の作品を扱いたい!

f:id:goldenhearts:20170727151603j:plain



Golden Hearts Publicationsを始めるにあたって、
先日ブログでご紹介したディートリヒ・ヴァンアケリェン以外のたくさんの作家にも声をかけました。

▼先日の記事はこちら

goldenhearts.hatenablog.com
ディートリヒは当時2作品しかなかったですからね。

そこで興味を示してくれた作曲家のうちの一人がヤンセン氏でした。
これはもうガッツポーズでしたね。僕はもうヤンセン氏の作品の虜になっていたので。

ですが、そこまで何もかもうまくいかないところが人生でしょうか、
ヤンセン氏はこだわりが凄く強いんですよね。
作曲家というよりは研究者に近いのかなってくらいのイメージ。

「オリジナルの表紙作成はNO、スコアサイズの選択はNO、パート譜のバラ売りはNO、セットには僕の指定した部数を入れること」

そんなわけでGolden Hearts Publicationsの特徴である
「スコアサイズ選べるよ、パート譜バラ売りできるよ」
が出来ない作曲家だったわけです。

でもこの人を広めたい!演奏できる規模のバンドがあれば絶対に演奏してほしい!
そう思ったので、全ての条件を受け入れて取り扱いをさせてもらうことになりました。

作品が彼の「音の実験」の成果なので、特にパート人数を変えると彼の狙った効果が出ないのかもしれません。
非常に繊細な造りなのかもしれませんね。

逆に人数さえハマれば凄い音が出るはずです。
(もちろん技量も求められますが・・・)

オーダーについても、注文が入る都度、彼にオーダーをかける形です。
すると1日程度で特別にデジタル処理された、
注文者専用のPDFデータが送られてくるので、
それをこちらで印刷にかけるという形。

作曲から販売にいたるまで細かく気を使っている人ですね。


サウンドの探求者、クリスティアーン・ヤンセン

一部の商品ページでフルサイズの音源が聴けますので、
ぜひ下記リンクからチェックしてみてくださいね。

一部参考音源がなく演奏時間もわからないのですが、
その辺はちょっとまた彼に聞いてみる予定です。

goldenheartspublications.com

ディートリヒ・ヴァンアケリェン(Dietrich Van Akelyen)との出会い

こんにちは!
Golden Hearts Publicationsの梅本です。

今日は、Golden Hearts Publications誕生のきっかけとなった、
ベルギーの作曲家ディートリヒ・ヴァンアケリェン(Dietrich Van Akelyen)との出会いなどについて書いてみようと思います。

f:id:goldenhearts:20170720153959j:plain


ディートリヒ(以前はMr.ヴァンアケリェンと呼んでいましたが今ではファーストネームで呼び合っています)との最初のコンタクトは、
Wind Band Pressを始める以前にさかのぼります。

当時僕は仕事がなくなって失業保険で暮らしていて、
特に次の仕事も決まらずボーッとしておりました。

その頃すでにFacebookで多くの海外の作曲家と友人になっていたのですが、
彼らの作品がどうも日本で演奏されている気配がなく、
もったいないなあ~と思っていた頃です。

そこでヒマを持てあましていた僕は、
彼らに向けて英語のブログを書きました。

こんなブログです。

howtobesucessfulinjp.blogspot.jp


で、彼らに

「こんなブログ書いてるから見てね」

とメッセージを送っていたわけです。


■きっかけは多分バルト・ピクール

f:id:goldenhearts:20170720154238j:plain



ある日、日本では「交響曲第0番」「ガリア戦記」で知られる
(というか知られていたとしてもそれくらいしかない)

ベルギーの作曲家のバルト・ピクール氏と色々やり取りをしていて、
そのブログを他の作曲家の友人にも伝えるよ~なんていう話になったのですが、

数日後にFacebook経由でメッセージを送ってきたのがディートリヒでした。

こんな曲書いてるから聴いてね、って感じだったと思いますが、
「凄い面白い曲書く人だな」という印象でしたね。

その後僕は失業保険も切れ、
特にどこかに転職するわけでもなく、
Wind Band Pressをスタートさせました。

windbandpress.net

比較的早い段階でディートリヒの紹介記事を書いたのですが、
まだWind Band Pressもヨチヨチ歩きだったこともあり、
まあこれが反応うすいのなんのって、

もう悲しくなるほどでしたけれど。

windbandpress.net
■最初の契約

f:id:goldenhearts:20170720154530j:plain



そんなディートリヒから、ある日

「僕の作品をプロモーションしてくれる日本の出版社を探しているんだけど、どっかいいところない?」

というメールが届きました。

正直このご時世に海外作品のプロモーションをする出版社もないだろうと思いつつ、
当時、僕はある出版社のお手伝いを少ししていたので、
そちらにも振ってみて、契約に向けて動いていたはずなのですが。

なかなか話が前にすすまない間に、
僕自身がその会社のお手伝いを辞めてしまいました。


なので、すまんのうと思いながら事情をディートリヒにメールしたところ、

「まだ契約してないよ」

って話だったので、それはイカンよねってことで

「じゃあ僕やろうかそれ」と提案したところ
「やってよ」っていう流れで、
「よしやってみよう」という感じでGolden Hearts Publicationsの準備が始まります。

そこから彼と詳細を詰めて行って、
彼が最初の契約者となりました。

現在Golden Hearts Publicationsが
スコア+パート譜セットに含まれるパート譜を最小限に抑えているのも
ディートリヒ自身の販売方法にヒントを得ていますし、

フルスコアに使用しているビオトープという用紙も、
ディートリヒの案です。

照明の反射がほとんどなく、見やすいことこのうえない用紙です。

f:id:goldenhearts:20170720154758j:plain



あまりこの用紙を扱っている印刷会社もないし、
(紙屋さんから買うのですがとにかく高い、スコア1冊20万円という見積りもありました)

A3の製本が1冊から出来る製本会社もないし、
見つかったとしても先方の仕事がずさんで契約がとん挫したりとか、

まあ色々ありましてかなり時間がかかりましたが、彼はその度に

「ベストなものが作れるようになってからでいいから君のペースで進めてくれ」

と待っていてくれて、本当に助かりました。


とはいっても彼は吹奏楽の作品をそんなに書いていなくて、
当時2作品しかなかったので、

ベストな印刷製本会社を見つけるまでの間に
Wind Band Pressでやり取りのあった他の作曲家の中から
自費出版をしている作曲家にコンタクトを取り、

少しずつ契約を増やしていって、
今に至ります。

そんなミスター・ナイスガイ、ディートリヒ・ヴァンアケリェン。

作品の面白さ、ユニークさはGolden Hearts Publicationsの取り扱いの中でも随一です。

商品ページでフルサイズの音源が聴けますので、
ぜひチェックしてみてくださいね。

goldenheartspublications.com

goldenheartspublications.com

goldenheartspublications.com